2025/03/03 15:28
こんにちは
最近はまたオーダー締めがあったりでバタバタしてしまいました😨
昨日からやっとまた平穏な気分になりました。笑
まだあるんですけど、、目処ががついたみたいな感じでしょうか…笑
今日は雨で週明けでゆとりある日です☺️
本日は、その間に入荷したBATONERのニットのご紹介です。
前回のブログにて1型だけご紹介しておりましたが、そちらも含めて・・
まずは先日のこちら。

世界最高級綿と称される西印度諸島産カリビアンシーアイランドコットンを使用し
高温多湿な日本の気候に合わせた清涼感ある着心地のニットです。



BATONERならではの技術により、美しい畦目に編み上げられたきれいな表面感と
シーアイランドならではの光沢感と上質で滑らかな肌触りを感じて頂けます。

これが先日の画像ですが、現在は上で紹介の2色になります。
吊るしているとニットの風合いがとてもふっくらと滑らかに写りますね!
実際はとても細い糸で作られた、さらっとした表面感の薄手で爽やかな風合いです🍃

良質なリネンの産地であるフランス北西部ノルマンディーリネンを使用。
ざっくりとした風合いが魅力ですが、さらりとした心地良い肌触りに仕上がっています。
通常リネンは少しざらざらしたりチクチクしたりするイメージですが…
滑らかな風合いにする為、細い糸に紡績した糸を多本取りししっかりと編み立てています。


通常の倍の以上時間をかけてゆっくりと洗いにかけることでリネン特有のナチュラル感や
粗野な雰囲気を最大限に引き出した仕上げとなっています。
またそれによりリネンのデメリットであるダレ感を極力軽減しています。
・・確かに過去見てきたざっくり系のリネンはだらっとしていたかも…と思い出しました。笑
さすがバトナーですね!😁
最後もリネンです。

こちらも上のリネン同様な良質なフランス産リネンを使用。
同じく滑らかな肌触りにする為、まず細い糸に紡績し、それを多本使用ししっかりと詰めて編み立てた
さらりとした肌あたりでさわわやかな風合いです。



先ほどと同じ原料を使用しながらも糸の時点で強撚をかけているので風合いが全然違います。
また最初のシーアイランドコットンと同じく、BATONERらしいきれいな畦目を生かした
仕上がりとなっています。
こちらも着心地は柔らかでさらっとした感じの風合い。
ゆるりとした編み地で透け感もあるので高温多湿な時期にも重宝するニットです🧶


ニットというと冬のアイテムと思っている方も多いイメージですが、春のニットは素材が違います。
季節に合わせた素材使い、また風合いも考慮された作りとなっています。
そしてその中でも、肌寒い春から少し蒸す時期まで、快適に長く着て頂ける物を選んでいます。
Tシャツやスゥエットなどのカットソーにはない風合いだったり見た目で、
違った気分で日々を楽しんで頂けるアイテムです!
すでに暖かな日もありつつ、また寒い日もあったりでこれからしばらく繰り返す感じかと思います。
毎年そうだったな〜と先日思いました。
いきなりの薄着ではなく…徐々に夏に向かっていく気候を楽しんで着ていって頂きたいな〜と
毎年街中を歩く人を見て感じていた事も思い出しました。笑
ある意味春夏のニットって貴重なアイテムですね♪
寒くて着るニットとはまた全然違う意味で着る、心地良い選りすぐりのアイテムです✨